旅鱒の菅釣り探訪 黒保根渓流フィッシング

【はじめに】

 

『管理釣り場』とは民間のレジャー施設です、各釣り場に設けられたルールはもちろん、マナーを守って楽しみましょう。


 ・ゴミやタバコは指定の場所へ
 ・周囲の人への迷惑になるようなことはやめましょう
 ・釣り場のルール(レギュレーション)をしっかり把握し守りましょう
 ・魚の取り扱いにはよく注意し、魚に優しい釣りを心がけましょう

 

<管理釣り場初心者の方はまず↓こちら↓の動画をチェック!!>

YouTubeチャンネル『旅鱒』
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします

この記事の目次だよ・///

~せっかく書いたんで最後まで読んでください~

今回の訪問釣り場紹介

『旅鱒1号の管釣り探訪』今回の訪問釣り場はこちら

 

黒保根渓流フィッシング外観

 

2022年12月に我らが『旅鱒チャンネル』で行われた特大イベント『旅鱒式管理釣り場総選挙』をご存じでしょうか?
今回初の開催となりましたが、旅鱒にて訪問し、ご紹介した管理釣り場が、なんと100件となりまして、
それを記念としてスタートさせた新企画。それが『旅鱒式管理釣り場総選挙2022』です。


↓↓動画はコチラ↓↓

 

ご紹介した100件の管理釣り場を対象に、視聴者様にアンケートを実施し、集計結果から管理釣り場TOP10を動画にて発表させていただきました。
さて、せっかくですので当コラムも、管理釣り場総選挙にあやかり、「管理釣り場総選挙2022」第1位に輝いた釣り場の魅力を解説していきたいと思います。

 

早速ですが10位~2位の結果は是非動画にて確認いただくとして、今回の管理釣り場総選挙第1位の釣り場さんはなんと・・・
群馬県桐生市にあります『黒保根渓流フィッシング』さんでした、おめでとうございます。

 

ご存じの方も多いかと思いますが、決して大きな規模の釣り場ではないので未だ行ったことがない方も多いはず。
今回は、『旅鱒チャンネル』も非常に縁深い管理釣り場、『黒保根渓流フィッシング』の魅力を思い出込みで徹底的に解説いたします。

 

是非最後までお読みください!

旅鱒1号が見た!釣り場独自の魅力

ここからは、私『旅鱒1号』が実際に見て、触れて、感じた釣り場独自の魅力をご紹介していきます。

◆平地から行く場合は『自宅の気温から-5℃』を想定しましょう

 

黒保根渓流フィッシング

 

管理釣り場での釣果を左右する重要な要素それは『気温&水温』ですね!
気温は我々カンツラーが釣りをする上で、快適に釣りができるかどうかの重要ポイントww
関東の平地にお住まいの方は注意が必要です。黒保根渓流フィッシングは平均気温マイナス5℃を想定して訪問しましょう。

例えばギリギリ半袖の時期はしっかり長袖を着ていきべきですし、まだ薄い長袖でいけそうな時期でもしっかり防寒を!といった感じ。

少し大げさですが、結構気温差があるってことです。

 

あえてこの気温を魅力にしているのは理由があって、それは『夏』です!
夏はエリアトラウトには非常に不向きで高温には魚が耐えられずに関東平野では管理釣り場はクローズしてしまいます。
しかし黒保根渓流フィッシングは、『マイナス5℃』。夏でもかなり快適に釣りができます!
これはかなりの『魅力』です。

◆難しさを楽しめ!かゆい所を掻きすぎた?厳しめなレギュレーション!

 

黒保根渓流フィッシング ルール

 

管理釣り場ではしっかり確認しなければならない使用ルアーのレギュレーションです、当然黒保根渓流フィッシングもしっかりとレギュレーション管理されています。
初めての方はオーナーさんが使えるもの使えないものをしっかり確認してくれますので、ちゃんと指示に従って楽しみましょう。

 

いろいろな釣り場を訪問している旅鱒だからこそ言えますが、他の釣り場に比べ黒保根渓流フィッシングはレギュレーションがかなり細かく設定されています。
それもこれも簡単には釣らせてくれない黒保根クオリティーのBIGなトラウトフィッシングを楽しむ要素となっています。

 

初心者の方には少々難しさのあるレギュレーションかもしれませんが、初心者の方を連れていく場合は是非『タビマスデカピット1.5g』を・///
レギュレーションOKです!!!

◆怒ってる?いいえ『素』なんです、慣れると愛くるしいオーナー夫妻

 

黒保根渓流フィッシング オーナー

 

今回の管理釣り場総選挙で頂いた視聴者様のお声でも1番多かったのが『オーナー夫妻の魅力』でした。
一体この評判の良いオーナーさんはどんな方なのか?気になりませんか?
お任せください、徹底的にお教えしたいと思います!

 

まずは管理釣り場総選挙の動画を見ていただきたいのですが、黒保根渓流フィッシングさんとの出会いから3~4年ほどたっておりますが、オーナー様に動画ご出演頂いたのは、なんと今回が初の事なのです。(貴重映像)
かなり緊張した様子でご出演頂きましたが、インタビュー前冒頭の『おぉ、どうしたの?』は・・・完全アドリブです。
入店時からの撮影をお願いし、出迎えてくださいってのが事前の打ち合わせという動画です。

 

お分かりですね?
ぶっきらぼうな雰囲気を出してはいますがご本人『お茶目』なんですよ。

 

また、動画外部から聞こえる女性の声で『えぇ~!!』というこれまた大げさなリアクション・・・はい、ヤラセです。
完全に奥様のアドリブから盛り上げていただきました。

 

お分かりですね?『お茶目』なんです。

 

また、このご夫妻が仲のよろしい感じがたまりません、会話の絶えないアットホームな釣り場、そこが人気の秘密なのかもしれません。
是非改めて動画で確認ください!

◆黒保根渓流フィッシング改め黒保根渓流動物園

 

黒保根渓流フィッシング イノシシ

 

さて、次なる黒保根渓流フィッシングの魅力は、そう『アニマル』ですね。
まずは『わんこ』

 

そして『にゃんこ』

 

この子たちが特に人懐っこいのでふれあいにはもってこい!!
更に、野生動物も多い環境の為、聞いた話ではありますが小さなイノシシ(ウリボー)が迷い込んで居座っていた時期もありましたね。
自然環境含め、優しい動物に触れあえるのはそりゃ魅力ですよね!

◆忘れちゃいけない黒保根渓流フィッシング『釣り』の魅力

 

黒保根渓流フィッシング マイトサーモン

 

あくまで私個人の感じる魅力のお話になりますが、お伝えしたいと思います。
まず、黒保根渓流フィッシングの代名詞となるのは、やはり『マイトサーモン』。いわゆる三倍体のニジマスです。

 

このマイトサーモンという魚、説明しなきゃならないのですがマイトサーモンという魚種ではありません。
はい、ニジマスです。

 

大自然に囲まれた黒保根のきれいな水で育った三倍体ニジマスに、オーナーさんが愛情をこめて名付けたサーモン、それがマイトサーモン。
※当然商標登録しているわけではなく釣り場独自の愛称です。
このマイトサーモンのBIGボディにはいつも驚かされます。

 

また、冒頭お伝えした通り初心者向けとは言い難い(個人の感想です)
大きなマイトが今日は釣れるのか?釣れないのか?
釣れなくても次こそは!といった夢を見せてくれる釣り場、それが『黒保根渓流フィッシング』なのかもしれません。

 

なお、黒保根=デカイ魚の魅力はもちろんですが、侮るなかれ!
小さな個体(塩焼きサイズ)も魅力の一つです。
その理由は後のランチ解説で・・・

◆他にはない?珍しい放流?

 

黒保根渓流フィッシング 放流

 

管理釣り場の醍醐味でもあり、カンツラーをワクワクさせるBIGイベント、それは『放流』ですよね?
様々な管理釣り場で様々な放流方法があることを皆さんはご存じでしょうか?

 

例えば
・生簀からネットでバッシャーン系
・トラック横づけのウォータースライダー系
・重機を活用したガッシャン系
皆さんも1つは見たことがあるのではないでしょうか?

 

さて、黒保根渓流フィッシングの放流方法は『生簀からのバッシャーン』なんですが、ここにも黒保根渓流フィッシングらしい独自のアレンジがあります。
それは生簀を乗せたトラックで釣り場を一周して各ポイントのお客様の足元に放流してくれます。
その際(時期や状況により変化ありますが)前出で解説した『マイトサーモン』も含まれます、あんなBIGトラウトを足元に放流された日にはやはり夢を抱かないはずはありませんね!

 

この放流方法も一人一人のカンツラーさんが楽しんでもらえるようにとアレンジされた方法かと思います、こういった小さな心配りには感謝です!
※放流時は放流終了まで釣りは禁止になります、オーナーの合図で釣りを再開しますので、ご注意を!

◆釣るだけじゃない!?食べるも魅力な黒保根クオリティその1

 

黒保根渓流フィッシング 食事

 

皆さんは管理釣り場で釣った魚、どうしていますか?

 ・キャッチ&リリースで釣りだけを楽しむ
 ・キャッチ&イートで釣りも食も楽しむ

様々な方がいらっしゃるかと思います。

今回ご紹介している黒保根渓流フィッシングははっきりとお伝えしておきます。
『キャッチ&イート』がオススメです!

 

まずは超BIGトラウトの『マイトサーモン』こちらはやはりお刺身で頂きましょう、捌きに自信のない方も安心して下さい。有料オプションでオーナーさんが捌いてくれますよ!

 

一昔前は管理釣り場の養殖トラウトは淡水魚なので生食って大丈夫??なんてささやかれていましたが、問題ございません。
むしろ釣りあげたトラウトを生食しないなんてカンツラーとしてかなり損しちゃいます。

更に釣り場のポンドを見れば一目瞭然、本当にきれいな水で育っている魚は臭みが全くありません・・・とみんなが言ってます。
是非トラウトのお刺身、この機会にお試しください。

 

続いては塩焼きサイズのお魚たち、こちらは朝の受付時にお願いするとランチでも食べることができます。
黒保根渓流フィッシングの名物と言っても過言ではない塩焼き、じっくりと時間をかけて焼いた魚は頭から骨まで食べることができます。

 

実際ポンドでもこの絶妙なサイズを釣ることができますので、ランチで食べつつも、一度持ち帰ってご自宅で焼いてみるのもいいかもしれませんね!
焼き方でここまで変わるのかと驚愕するはずです。
そしてもう一度食べたくなって行ってしまう、それが黒保根渓流フィッシングです。

◆釣るだけじゃない!?食べるも魅力な黒保根クオリティその2

 

黒保根渓流フィッシング 食事

 

先ほどは魚を釣って食べる『キャッチ&イート』をご紹介しましたが、黒保根渓流フィッシングを語る上で外せないもの、それは『ランチ』です。
ご紹介した塩焼きを定食で頂く、贅沢ですね!

とはいえそれだけではございません。
通常メニューは唐揚げがあったりカレーがあったりうどんがあったりと、様々なメニューが展開されていますが、ここ最近の新名物として話題沸騰中なのが『特製チャーシュー丼』これがやばい。

 

元々はまかない飯だったメニューを常連の皆様のリクエストで登場したまさに新定番メニュー!
このチャーシュー丼目当てに来場する方も多いかと思います。
その日の状況によって作れるメニュー、作れないメニューが変わる場合もあるので、このチャーシュー丼が提供される日に訪問できたらラッキーですね!

 

初めて食べる方や、女性、お子様は是非(小サイズ)を頼みましょう!
※画像は(小サイズ)です

 

ボリュームもそうですが旨さの中心にある『油』半端ないです!!
欲張りさんの翌日は胃もたれ必須ですよ~!!

勝手に☆評価?こちらの釣り場の総評は?

最後に今回ご紹介した『黒保根渓流フィッシング』を誠に勝手ながらテーマ別に★5段階で評価させていただこうと思います・///


施設充実  :★★★★★(基本的な施設も揃っており食事はとっても魅力的)
ロケーション:★★★★★(山の上、通称天界と呼ばれることもある大自然)
初心者向け :★★☆☆☆(難しい釣り場ではないです、しっかりレギュレーションの範囲のテクを磨こう)
数釣り   :★★★☆☆(小型トラウトも多いので数もしっかり釣れるが数釣りメインとはいかないと思います))
大物釣り  :★★★★☆(夢のマイトサーモン、しっかり狙っていきましょう)
総合評価  :★★★★☆

 

こんな感じにまとまてみました。

 

個人的にも非常に大好きな釣り場さんですので、本音を言えば魅力を書ききれていないような・・・
様々訪問させていただく釣り場の中でも非常にバランスの取れた釣り場と思います。
また、訪問されたお客様に楽しんでほしいといった心意気が感じられるアットホームさも非常に素敵な釣り場だなぁと感じます。
まだ行ったことのないカンツラーさん、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか!

 

最後に旅鱒1号のお言葉をあなたに・・・

最後までお読み頂きありがとうございました・///

 

今回は『旅鱒式 管理釣り場総選挙2022』ベストオブエリアに輝いた釣り場『黒保根渓流フィッシング』をご紹介してまいりました。
実は旅鱒チャンネルで初めてイベントを開催させていただいたのもこちらの釣り場で総選挙の結果は本当にうれしい結果となりました。
交流を深めていく中で感じる黒保根渓流フィッシングの1番の魅力は『オーナー夫妻』に尽きるかと思います、

 

今回ご紹介した魅力も全てご夫婦で考え、実行し、来てくれたお客様を楽しませる、そんな背景をしっかり感じることができます。
特にお客様にしてみても遠方からわざわざ通う常連のお客様もおられ、これもオーナー夫妻を中心とした小さな魅力の積み重ねの結果なのかなと思います。
いろんなことにチャレンジしている黒保根渓流フィッシングの今後にも期待ですね!

また是非お邪魔したいと思います。

 

旅鱒式 管理釣り場総選挙2022ベストオブエリア『黒保根渓流フィッシング』ご紹介させていただきました!

それではまた次回の投稿もお楽しみに!

Let’s!旅鱒・///

ご紹介釣り場お問い合わせ

黒保根渓流フィッシング
住所
〒376-0144
群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1
TEL
0277-96-2099
営業期間 通年営業
定休日 毎週水曜日
営業時間 6:00~17:00
8:00~16:00(12~2月)
レンタル エサ釣りのみレンタル有り
食事施設 食堂有り
アクセス 北関東自動車道太田薮塚インターから50分
URL http://kurohone.cool.coocan.jp/
Picture of 旅鱒1号

旅鱒1号

YouTubeチャンネル『旅鱒』の管理人。 全国の管理釣り場を巡り、釣り場紹介を軸に活動している。 これまでの釣り場訪問は100件を超え、今後も多くの釣り場をご紹介していく予定。 『初心者、女性、お子様でも楽しめる管釣り』をテーマに釣り、レジャー、ロケーション、さらには意外に知られていない管釣り飯等、気軽に楽しめる管理釣り場ライフを動画にして発信しています。 釣りの腕前自体は、自称『釣れないカンツラー』を公言し、テクニックよりもENJOY専門、管理釣り場ONLY生粋のエリアカンツラーです。

YouTubeチャンネル『旅鱒』
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

YouTubeチャンネル『旅鱒』

よろしければシェアお願いします

Twitter
Facebook